diff --git a/articles/hubs-custom-reticulum.md b/articles/hubs-custom-reticulum.md index 4e6d1d7..8bc08d6 100644 --- a/articles/hubs-custom-reticulum.md +++ b/articles/hubs-custom-reticulum.md @@ -181,3 +181,7 @@ sudo /opt/polycosm/polycosm_boot.sh aws aws 以上です。 この記事では Mozilla Hubs のバックエンドサーバー Reticulum のカスタマイズ手順を紹介しました。Hubs Cloud の全体構成や Reticulum の構成など触れなかった部分についてはまた別の機会にでも書きたいと思います。 + +--- + +[GitHub で編集する](https://github.com/kou029w/zenn.dev/edit/master/articles/hubs-custom-reticulum.md) diff --git a/articles/node-web-gpio.md b/articles/node-web-gpio.md index 1caebd2..d296c31 100644 --- a/articles/node-web-gpio.md +++ b/articles/node-web-gpio.md @@ -162,3 +162,7 @@ CHIRIMEN ブラウザー版での API の差異をまとめると下記とのお 以上です。 この記事では、Raspberry Pi の Node.js から Web GPIO API と Web I2C API を扱う方法を説明しました。 + +--- + +[GitHub で編集する](https://github.com/kou029w/zenn.dev/edit/master/articles/node-web-gpio.md)